
Enjoy DRIPPOD
【レシピ】ベトナム風コーヒー
ベトナム式コーヒーとは、フランスの統治下時代にベトナムに伝えられたものです。
フランス文化の影響を受けているベトナムでは、カフェ・オ・レを作るときに、暑い気候でフレッシュミルクが手に入りにくかったため、代用で常温保存が可能なコンデンスミルクを使うようになったそうです。
本来はベトナムコーヒーフィルターなどの器具が必要ですが、今回はベトナム風コーヒーをドリップポッドで濃く抽出して作ってみました!
今回使用したコーヒーはドリップポッドの「炭焼珈琲」。
炭火で丹念に焙煎したスモーキーな香りとコク深い味わい。
練乳の甘さがクセになるおいしさです。
ぜひお楽しみください♪
材料(1杯分)
・濃いめに入れたコーヒー 140ml
(今回はドリップポッドの「炭焼珈琲」を使用しています。)
・練乳(コンデンスミルク) 30g
作り方
①コーヒーを抽出します。
(今回はドリップポッドの「炭焼珈琲」をDP3のストロングモードでさらに湯量を少なくして濃く抽出しています。)
②耐熱グラスに練乳(コンデンスミルク)を入れます。
③グラスに①のコーヒーをゆっくりいれて出来上がり。飲むときはよく混ぜてお召し上がりください。