ONLINE STORE

×

記事検索

タグ一覧

ドリップポッドのこだわり

STORY #4 プロ直伝 楽しみ方を広げるために


4回目は、「ホンジュラス マリサベル ゲイシャ」の味わいを楽しむこつとして、カップ選びやおすすめのコーヒーマリアージュをUCCコーヒーアカデミー東京校 村田講師に紹介いただきました。

「ホンジュラス マリサベル ゲイシャ」の風味特徴

可憐な白い花を思わせるアロマ。口にすると透明感のある味わいで、甘みが口の中一杯に広がります。まるで香水を思わせるようなフローラルな香りと生き生きとした明るい酸味のある風味。アールグレイティーを飲んだ時のような余韻が続きます。〔フレーバー〕 オレンジブロッサム、スウィートオレンジ、ブラックティー、ベルガモット

香りを最大限に引き立てて味わうカップ選び

風味の特徴があるコーヒーだからこそ、その香りや甘い余韻を最大限に味わうためにカップ選びにも気を使いたいところ。

「ホンジュラス マリサベル ゲイシャ」の華やかな香り、フルーティ―な甘みをともなう風味豊かな味わいをより引き立てて味わうには、飲み口の広がったカップがおすすめです。

おすすめの抽出レシピ

「ホンジュラス マリサベル ゲイシャ」の風味を引き出して味わうおすすめのレシピを紹介します。DP3をお使いの方は、メニューCOFFEE、モード Strong で湯量はメモリ3がおすすめ。

濃いめに抽出することで、より濃厚な果実味、長く続く甘い余韻を味わうことができます。

おすすめのコーヒーマリアージュ

紅茶のスコーンに爽やかで明るい甘みのあるマーマレードや瑞々しくふくよかな甘みのあるピーチを使ったコンフィチュールを添えて。重ねることでコーヒー本来のフルーティーな果実味に厚みがうまれ、リッチな印象に。

<監修者>
UCCコーヒーアカデミー東京校 講師

村田果穂  Miho Murata

2004年入社。神戸のコーヒー博物館に併設された店舗「コーヒーロード」の店長などを
経験しつつ、「ジャパンブリューワーズカップ2014/2015」にて準優勝を果たし、COE(カップオブエクセレンス)国際審査員の側面も持ち合わせるコーヒーのスペシャリスト。
「CQI認定 Qアラビカグレーダー」「マイルドコーヒー クオリティコントロールスペシャリスト」などの国際資格も取得。UCCコーヒーアカデミー講師として活躍するだけでなく、コーヒーの買い付けや製品開発も行う。

村田講師は、エルプエンテ農園とドリップポッドの架け橋のような存在です。彼女は2017年に高品質な豆の生産国と知られるホンジュラスへ出向き、 エルプエンテ 農園のマリサベルと出会いました。農園主であるマリサベルさんのコーヒー作りにかける想いと彼女作るクオリティの高いコーヒーに魅了されて以来、エルプエンテ農園のコーヒーの買い付けを担当し、国内にマリサベルさんの作るコーヒーファンを増やす活動を続けています。


POPULAR POSTS